京都の評判のいい通信制高校に転入することに決めました
高校に通うのが嫌になった
元々人見知りの性格でしたが、幼稚園から中学までは知り合いが多いので何とか学生生活をおくることができました。
しかし高校からは学力別に進学する高校を選ぶことになるので、今まで仲良かった友人全員と離れてしまいました。
高校は様々な中学出身の学生が集まるので、友達を作るのはかなりハードルが高いと不安でいっぱいでした。
ただ他のクラスメートもみんな最初から友人を作るのだから、自分も頑張ろうと思いましたが、クラス分けをしてみると中学同士で集まっている集団がすでに出来上がっていました。
自分から話し掛けることもできず、時期を逃してしまったのか、半年たっても一人で過ごすことが多くなりました。
別にいじめを受けているわけではありませんが、孤独を感じてしまい学校に行くことが嫌になりました。
また友達ができないだけでなく、進学校に入学したということもあり、授業のペースについていくことができません。
中学までは勉強ができると思っていたのに、進学校に入ったら自分が平均よりも下だという現実を見せつけられました。
友達ができなくて、勉強にも身が入らず、嫌なことばかりがあると考えるようになりました。
高校に通うのが嫌になった
❙ カウンセラーに相談して心が軽くなった
❙ 目標が明確であれば向いていると感じた
通信制高校 京都
❘ 通信制・単位制高校 長尾谷高等学校